揺れにそなえる、家にそなえる、車にそなえる
2011年の東日本大震災の発生から、今年で10年。この間、我々の防災意識は高まり、それぞれのスタイルに合わせて日々の備えをしている方が多くなったのではないでしょうか。
そごう横浜店7階=ロフトでは、今月半ばより特設コーナーを設け、「揺れにそなえる」、「家にそなえる」、「車にそなえる」、という3つのそなえを切り口に、地震が来た時、車で避難する時、外に避難する時、それぞれの場面に合わせて必要な物をそろえています。
<特設コーナーの様子>










■そなえるくらし いざは突然やってくるから
私たちの生活の中で、無いと困るものは沢山あります。便利が当たり前になりすぎて、いざという時に何が必要かを想像するのは、なかなか難しいのではないでしょうか。
コーナーでは、充電機器や簡易トイレ、衛生用品はもちろん、種類も豊富で美味しい、日常でも手軽な食事として取り入れられる非常食など「とにかく3日を乗り切る、必要なもの」も集積展示してご紹介しています。

ソーラー手回し充電機能付き防災ラジオ10 6,930円

ロール状の非常用トイレ袋くるくるトイレ 1,870円

たためるウォーターバッグ 5L・7L 1,078円
いざという時の非常食は、種類も多く美味しいものが増えています。
古いものは、買い替えを。

イザメシ 煮込みハンバーグ 432円

イザメシ 7年保存水 500ml 162円

携帯おにぎり わかめ 238円

イザメシ 小松菜ごはん 411円