
©2015 B.B.F.P
「細田守監督作品『バケモノの子』展 ~時をかける少女、サマーウォーズ、おおかみこどもの雨と雪~」
■開催期間:2015 年7 月24 日(金)から8 月30 日(日)まで渋谷ヒカリエにて開催■会場:渋谷ヒカリエ 9F ヒカリエホール ホールA
■時間:10:00-19:00 (18:30 最終入場)
■休館日:会期中無休
■当日券:観覧料金(税込)
大人(大学生以上) 1,700円
小人(高校生以下) 900円
親子ペア券(大人券+小人券) 2,400円
■一般お問い合わせ:「バケモノの子展」運営事務局 TEL:03-3556-6562
※受付時間/平日10:00-17:00(土日祝日は除く。但しイベント会期中は受付致します。)
■公式ホームページ: http://www.ntv.co.jp/bbe
◆はじめに
「細田守監督作品『バケモノの子』展 ~時をかける少女、サマーウォーズ、おおかみこどもの雨と雪~」を開催いたします。世界各国から注目されるスタジオ地図が贈る細田守監督最新作『バケモノの子』。『時をかける少女』、『サマーウォーズ』、『おおかみこどもの雨と雪』を経て誕生した『バケモノの子』とはどのような作品なのか?
本展では、スタジオ地図と映画スタッフ協力のもと、映画の“設計図”ともいえる「絵コンテ」や、魅力あふれる表情豊かな「キャラクターデザイン」、色鮮やかに作品世界を描き出す手描きの「背景美術」など、厳選されたオリジナル約300 点をはじめ、細田守監督作品の世界を彩る貴重な資料をダイナミックな展示で紹介します。
そして、最新作『バケモノの子』に関しては、バケモノの街「渋天街」の巨大なモニュメントを忠実に再現したセットや、著名な刀匠によって製作された「熊徹の大太刀」 などを展示し、作品世界の魅力に迫ります。また、“面白法人カヤック”や“チームラボ”といった話題のクリエイター陣とコラボする体感型展示エリアでは、『時をかける少女』、『サマーウォーズ』、『おおかみこどもの雨と雪』そして『バケモノの子』に至る各作品の名場面を体験できるブースを多数展開し、映画と同様に、大人から子どもまでが一緒に楽しめるエリアとなっています。
『バケモノの子』の舞台である、ここ渋谷で、細田守監督と多くのスタッフが作り上げた映画の魅力に、イベントならではの視点で迫る本展で、これまでにない細田守監督作品の世界を体験頂ければ幸いです。
◆展示概要
絵コンテ・レイアウト・減が・背景美術などオリジナル約300点以上を一挙公開!!


渋天街・モニュメント
(高さ5.5m、横幅4.7M)

全日本刀匠会40周年記念コラボ作品「熊徹の大太刀モチーフの日本刀」

チームラボ『バケモノの子』の世界を体感!
面白法人カヤック 過去3作品の名場面を体験!
風のシアター
入場者プレゼント 細田守監督過去3作品映画フィルム
※数量限定につき、配布終了の場合はご容赦ください。※フィルムの図柄は選べません。
スタジオ地図SHOP
さらに、映画『バケモノの子』の公開を記念して、細田守監督作品をモチーフとしたアートディレクターTシャツや手ぬぐい、クロスステッチハンカチなど、“青地図”シリーズのアイテムが『バケモノの子』展に独占発売!!
手ぬぐい(2種) 商品価格:各2,000円(税抜)
クロスステッチハンカチ(4種) 商品価格:各1,300円(税抜)