600kgの手切りゴールデンパイン使用
サンクトガーレン有限会社は、2020年4月23日(木)よりゴールデンパイン600kgを使用したフルーツビール「パイナップルエール」を9月末までの夏季限定で発売します。
https://www.sanktgallenbrewery.com/pinapple-ale/

使用しているのはデルモンテの管理農園で栽培され、横浜の工場で手切りされたゴールデンパインです。


デルモンテでは果実にストレスを与えない手切りラインが中心となっており、果汁も香りもロスの無い果実をビールに使うことが出来ます。




Brut IPAはブリュット(辛口)のシャンパンからインスピレーションを受けた新しいビアスタイルで、強いホップフレーバーをもちながらも、非常にドライで苦味も軽やかなのが特徴です。
麦芽のふくよかなコクを活かしたスタイルから、敢えてそれを削ぎ落としたスタイルへと変更したことで、パイナップルのジューシーさがより一層際立ったビールになりました。
●商品概要

※日本ではビールに果物を使用する場合、麦芽量の5%以内と決められています。このビールには麦芽量30%の果物を贅沢に使用しているため、ビールと表記が出来ず”発泡酒”となっています。麦芽率は高いので実際の税率はビールと同じです。
販売期間:2020年4月23日(木)~9月末 <夏季限定>
アルコール:5%
内容量:330ml
希望小売価格:460円(税別)
<ボトル販売場所>
当社オンラインショップ、日本橋髙島屋、小田急百貨店新宿店ハルクフードほか
●サンクトガーレンについて

サンクトガーレンが造るビールは、大手で主流の“ラガー”とは製法も味わいも対極の“エール”一貫主義。国内外のコンテストで数々の受賞を誇ります。そんな王道ビールの他、1~2月はバレンタイン向けチョコビール。3~4月はさくら。4~9月に湘南ゴールド(オレンジ)とパイナップルエール、10~2月はアップルシナモンエールと、1年を通じて季節の素材を使ったスイーツビールを製造しています。スイーツビールは当社が2007年5月に販売開始したデザート感覚で楽しむ甘い香りと味わいのビールの総称で、当社の商標登録ブランドです。
サンクトガーレンはスイスの地名。
そこにあるサンクトガーレン修道院は世界で初めて醸造免許を取得した場所。
その原点を引く継ぐべく「サンクトガーレン」とブランド名に冠しています。
公式サイト : https://www.sanktgallenbrewery.com/
Twitter: https://twitter.com/SanktGallenSHOP
Facebook: https://www.facebook.com/SanktGallenBrewery
Instagram:https://www.instagram.com/mikisanktgallen/
(PR)★デパなび運営会社 オリジナルLINEスタンプ販売中!
https://store.line.me/stickershop/author/18205