デパなび東京|関東のデパート・百貨店のイベントや催事を探すならデパなび関東

2015/09/08  12:00

お気に入りのプロに会える2週間 イセタン百貨事店へようこそ

伊勢丹新宿店
■開催期間:9月9日(水)~22日(火・国民の休日)
■開催場所:伊勢丹新宿本店 本館・メンズ館 各階

~まだまだ知らない百貨店の楽しみかた~お気に入りのプロに会える2週間 イセタン百貨事店へようこそ

さまざまなモノが楽しめる「百貨店」から、お客さまの“こうしたい”を叶えるために、
イセタンに集う、各界のプロフェッショナルによる「学び」「体験」「サービス」など、百貨店の枠を超える新しい「コト」が楽しめる「百貨事店」へ。
今回で3回目を迎える、伊勢丹新宿本店がお届けする「イセタン百貨事店」。お客さまの日常生活に彩りを添え、お気に入りのモノをより愛していただけるように、婦人服、婦人雑貨、婦人靴、ベビー子供用品、リビング用品、食品など、生活に関わるさまざまな分野から合計50企画にわたる、こだわりの“プロのおもてなし”をお届けいたします。
百貨事店サイネージ用
今回は、おもてなし4つの切り口から、NEWやおすすめのコト企画をご紹介いたします。

【おもてなしその①】プロの腕であなたの夢を叶えるお手伝い
ひとりひとりに合わせておつくりする、プロの手によるオリジナルのプロダクツから、お客さまの叶えてほしい夢とクリエーターをマッチングするサービスや、プロの手による特別な日の演出など、お客さまの夢を叶えるお手伝いをするコト企画です。

★NEW企画 TOKYO DREAM CLOUD:あなたの夢をクリエーターが叶えてくれるかも
sub1
たとえば、世界にひとつのウエルカムボードが欲しい。とっておきの卒業式がしたいなど、クリエーターに叶えて欲しい夢と出資額を書いてDREAM BOXへ。期間中ご応募いただいたお客さまの「夢」の中から、実現可能な夢を有料にてクリエーターが形にしてくれるプロジェクトです。
■9月9日(水)~22日(火・国民の休日)
■本館2階TOKYOクローゼット/リ・スタイルTOKYO
■プロフェッショナル:参加クリエーター とんだ林蘭・hip BORN twin・KUTANI SEAL他
★NEW企画 世界的な写真家・本城直季氏による写真・ポートレート撮影
sub2
みなさまの想いや夢が詰まっているご自宅を対象に、写真家本城直季氏によるミニチュアのように
見える写真撮影と、ご家族のポートレート撮影を行います。
■期間:9月9日(水)から ■本館5階IDS
■料金:1,080,000円から
■ご予約・お問合せ:9月9日(水)10時30分から
本館5階IDS、または電話03(3225)2710(直通)
■本城直季氏の写真展も開催します
9月9日(水)~15日(火)本館5階センターパーク
■プロフェッショナル:本城直季氏(写真家)
1978年東京生まれ。東京工芸大学芸術学部写真学科卒業、同大学院芸術学研究科メディアアート専攻修了。2006年[small planet]で第32回木村伊兵衛写真賞を受賞。

★NEW企画 Precious Time For Urban Family ご家族でスペシャルな七五三を
伊勢丹にて着付け、ヘアメイク、写真撮影後、リムジンで特別にご用意したお弁当をお楽しみいただき、神社まで移動。お参りの後、ご自宅までお送りします。プロカメラマン2名、アテンド1名が帯同。動画・スナップ写真を撮り、後日、DVDとフォトブックにしてお届けいたします。
■10月18日(日)・27日(火)各日10時30分~18時(予定)
■パークシティ3・2階 貸衣装グランジュール/3階 美容室ラ・カリテ/伊勢丹写真室 ■定員:各日1組さま
■料金:1,620,000円から
■ご予約:9月9日(水)11時~15日(火)20時、本館2階アーバンクローゼット、
または、電話:03-(3352)1111大代表

【おもてなしその②】プロに学ぶ、あたらしい世界。
さまざまな分野のプロによるプロの技を、間近に体験することができる体験型セミナーです。
あの有名シェフや、あの有名ホテル、知る人ぞ知るモダンな茶道などをはじめ、約20企画以上のプロの技を学ぶ機会がここにあります。
★NEW企画 ​<パティスリー・サダハル・アオキ・パリ>青木シェフによるお菓子教室
sub3
青木シェフがトークを交えながら、お客さまの目の前で秋
の新作スウィーツを実演します。出来上がったスウィーツ
はお召し上がりいただけ、お帰りの際は、焼菓子と青木シェフのサインを差し上げます。
■9月14日(月)18時30分~21時30分
■パティスリー・サダハル・アオキ・パリ丸ノ内店
■定員:18名さま ■参加費:17,280円
■お申込み:9月4日(金)10時まで
Webエムアイカード会員専用ページよりお申込みください。 www.isetan.co.jp/member
受付期間終了後、抽選にて参加者を決定し、ご当選者にはお電話にてご連絡させていただきます。

■プロフェッショナル:青木定治氏(パティシエ)
1968年東京生まれ。青山「シャンドン」を経て単身渡仏。パリ6区サンジェルマンに「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」を開店し、現在はパリに4店舗、日本に6店舗を構える。
★NEW企画<変わる表現と変わらない心 SHUHALLYで学ぶ日本のおもてなし>
sub4
光る茶室として話題のSHUHALLY「文彩庵」にて、主人の松村宗亮氏が現代のお茶の楽しみ方と心得をお話しします。また、モデルのノーマ氏をお招きし、ビーガン素材だけを使った茶菓子のワークショップも行います。
■9月22日(火・国民の休日)①10時30分~12時②13時30分~15 時
■SHUHALLY(横浜市中区翁町)
■定員:各回8名さま ■参加費:6,480 円
■ご予約:9月9日(水)10時30分から、新宿店本館6階時の場、または電話03(3225)2811(直通)
■プロフェッショナル:松村宗亮氏・ノーマ氏
・松村宗亮氏(庵主、裏千家茶道准教授):1975年横浜市生まれ。学生時代ヨーロッパを放浪し、帰国後茶道を開始。2009年茶道教室SHUHALLYを開始。
・ノーマ氏(モデル):レストランやカフェのプロデュースも手がけ、幅広いジャンルの雑誌や広告、映像等を中心に活躍中。
★NEW企画<快眠コンサルタント友野なお氏の眠活体験@ウェスティンホテル東京>
sub7
ウェスティンホテル東京にて、ご宿泊を通した、友野なお氏による「美容」「健康」と「睡眠」の結びつきについての眠活体験をしていただけます。
■10月18日(日)15 時~19日(月)12時(チェックイン14時〜)
■ウェスティンホテル東京(東京都目黒区三田)
■定員:2名1組、先着14名さま(女性限定)
参加費:62,640円(1組・1室2名さま)(宿泊・朝食付)
■ご予約:9月9日(水)12時から、本館5階ベッドルーム、または電話03(3225)2669(直通)
※ご宿泊は、デラックスルームとなります。
■プロフェッショナル:友野なお氏(睡眠コンサルタント)
睡眠と食の両面から体内美容にアプローチするインナービューティーの第一人者。2004年準ミス日本受賞。順天堂大学院在籍中・睡眠改善インストラクター・ヨガインストラクターの資格をもつ。
【おもてなしその③】プロを囲む、オトナのサークル
さまざまな分野のプロと一緒に、デザインや、キレイの秘訣を学ぶことができるオトナのサークル活動をお届けします。婦人雑貨、婦人アクセサリー、婦人靴、ベビー子供用品、紳士用品などの分野から、大人のたしなみ教室からカスタマイズアイテムまでご用意しております。
★NEW企画 伊勢丹ホリスティックビューティ塾
sub8
テーマは「心と身体と肌の関係」自分らしくキレイに輝くために。4か月間・計4回のカウンセリング型セミナーを通し、心と身体の変化をご体感ください。
■第1回:9月13日(日)16時~17時30分、第2回:10月18日(日)、第3回:11月15日(日)、第4回:12月13日(日)
■第1回:COMMUNE246(東京都港区南青山)
HBAホリスティック ビューティライフ表参道イベントスペース、第2回目以降:伊勢丹新宿店内
■定員:20名さま ■参加費:36,720円(計4 回)
■ご予約:9月2日(水)12時から、本館地下2階ビューティアポセカリー、または電話03(3352)1111 大代表
■プロフェッショナル:岸紅子(ホリスティック美容家)
1974年東京都生まれ。大学時代に人間の治癒力に興味を持ち、ホリスティック医療(西洋医学だけではない統合的医療)に出会う。卒業後は美容マーケティングの会社を起業、さまざまなプロモーション、商品開発などに関わり、メディアでも多くの連載を持つ。自身の病の経験を経て、改めて自然治癒力の大切さを感じ、多くの医師や美容・健康の専門家と提携し、2010年「ホリスティックビューティ検定」をスタート。
★世界にひとつのデザイン お子さまとプロのデザイナーがコラボレートしたレッスンバッグ
sub9
お子さまが描いた絵を、デザイナーのトヨクラタ
ケル氏がアレンジし、フェルトのアップリケに。
世界に一つだけのアップリケで、レッスンバッグを
作りませんか?
■9月19日(土)~23日(水・祝)各日13時~17時
■本館6階スクール子供雑貨
■所要時間:約45分
■対象:幼稚園~小学校低学年
■参加費:5,832 円から(絵のサイズにより異なります)※事前予約不要
■プロフェッショナル:トヨクラタケル
(Re:VERSE PRDUCTSデザイナー)1978年大阪生まれ。専門学校在学中にフェルトと紙を使った
イラストレーションを中心に活動を始める。 主な仕事に「りそな銀行」キャッシュカードイラスト、「Honda Cars」WEB、イラスト、書籍「フリーター、家を買う。」(有川浩著)「ミッキーマウスの憂鬱」(松岡圭祐)装画など。自著に「フェルトでつくるイラスト練習帖」(誠文堂新光社)がある。国内、海外で個展、グループ展多数開催。受賞多数。 2013年よりプロダクトブランドRe:VERSE PRODUCTSをはじめ、企画、製造、卸を担当。現在百貨店、セレクトショップなどで販売されている。
【おもてなしその④】まだまだあります、さまざまなプロのおもてなし
ここでは紹介しきれない、さまざまなプロのおもてなしをWEBサイトにてご覧いただけます。
■http://www.isetanguide.com/hyakka/ までアクセスください。
■アクセス期間:9月2日(水)~9月29日(土)

ぜひ、お気に入りのプロの技を見つけてください。