おうちおやつに!
あんこたっぷり「どら焼き」特集
■4月1日(水)~14日(火)/松坂屋上野店 1階 ほっぺタウン
4月4日はしあわせ(4合わせ)の日、カステラ生地を合わせてあんこを挟んだ「どら焼きの日」です。伝統ある和菓子が注目されるなか、“あんこ”がとても人気です。特にあんこをたっぷりと使った「どら焼き」は好きな和菓子、贈りたい和菓子として上位にランクインします。松坂屋上野店和洋菓子売場では、ふっくらしっとり生地と餡にこだわった「どら焼き」をバリエーション豊富にご用意。手土産にもおやつとしても大変おすすめ、あんこ好き、どら焼き好き必見です!
〈黒船〉


黒船どらやき(1個)226円
パンダパッケージはここだけ!北海道十勝産小豆を使い、水にこだわり、素材の味を生かし炊き上げた餡を黒船自慢の皮で包みました。桜どらやき(1個)270円
季節限定。静岡県産桜葉入りの白餡と柔らかな求肥をもちもち生地で包んだ香り豊かなどらやき。
〈竹隆庵岡埜〉
国産小麦粉100%にこだわった生地を「虎」の縞模様にしっとりと焼き上げたオリジナル。
ミネラル豊富なきび砂糖を使用。餡は、北海道産小豆のおぐら餡。右は季節の桜あん。
国産小麦粉100%にこだわった生地を「虎」の縞模様にしっとりと焼き上げたオリジナル。
ミネラル豊富なきび砂糖を使用。餡は、北海道産小豆のおぐら餡。右は季節の桜あん。


とらが焼(小倉あん)(1個)240円
トラ模様が美しい!
トラ模様が美しい!
とらが焼(桜あん)(1個)
240円 季節限定。
240円 季節限定。
〈茂助だんご〉
皮もあんこも食べ比べも楽しい。
皮もあんこも食べ比べも楽しい。


どら焼き(1個)220円
奥久慈卵でつくる上品な生地はふっくらしっとり。中につぶ餡がたっぷり詰まったどら焼き。抹茶蒸しどら(1個)220円
京都宇治抹茶を使って蒸した生地は、抹茶のほろ苦さが楽しめるふんわりした口触り。中にはこし餡。
トラ焼き(1個)220円
トラの模様に焼いた生地は優しい味。中には高級菜豆「大福豆」のあんがたっぷり。大福豆を存分にお楽しみください。〈三原堂本店〉
北海道十勝産のえりも小豆を使用。
あっさりとした甘さのつぶあんをしっとりやわらかな皮で挟みました。
皮の焼き上がりの色が少し濃いのは醤油を使用しているため。
北海道十勝産のえりも小豆を使用。
あっさりとした甘さのつぶあんをしっとりやわらかな皮で挟みました。
皮の焼き上がりの色が少し濃いのは醤油を使用しているため。


どら焼(1個)237円
特徴は皮に醤油!
特徴は皮に醤油!
抹茶どら焼・抹茶あん(1個)237円
季節限定。
季節限定。

〈小布施堂〉栗かのこどら焼き(1個)291円
栗つぶと栗あんをふんわり生地に挟んだ手のひらサイズのどら焼きです。
栗つぶと栗あんをふんわり生地に挟んだ手のひらサイズのどら焼きです。

〈菓匠みとわ〉富貴どら焼(1個)124円
青えんどう豆を使った餡をしっとりと焼き上げた皮で
そっと包んだ食べやすいミニどら焼。
青えんどう豆を使った餡をしっとりと焼き上げた皮で
そっと包んだ食べやすいミニどら焼。
※季節限定商品は、なくなり次第販売終了となります。
(PR)★デパなび運営会社 オリジナルLINEスタンプ販売中!
https://store.line.me/stickershop/author/18205